Hair Lounge W オンラインショップ
-
Aliloa(アリロア) ケアミスト 200ml
¥3,520
香り:ジャスミン&リリー ★流さない補修トリートメントミスト ★ブローローション ★コテやアイロン前のケア&艶出し 【 商品説明 】 内部補修をしながら外部補修もできる優れもののケアミストとなっています。 洗い流さないトリートメントなので、内部補修と外部補修ができるので色々な場面で使用することができるのが最大な特徴かもしれません! アリロアケアミストは、あえてシリコーンを使用しています。 理由としては ホームケアで髪内部を治すのはなかなか難しいので、シリコーンを使用することで外部補修をしっかり行いダメージ予防が可能になるからです! シリコーンを使用することで ・毛髪表面の皮膜とキューティクルとキューティクルの間に吸着 ・手触り向上 ・ツヤ感向上 ・摩擦軽減によるダメージ予防 ・熱から守りダメージ予防 ・髪の収まり向上 などの効果があるので、ダメージを予防するのには必要と考えています。 表面のキューティクル部分に関しては補修が可能になると考えています。 有効成分が効いてくれることで補修が可能になります。 内部補修の成分と有効成分 ナノリペア(ドコサラクトン セラミドAP AG NP NG EOP) ヒドロキシエチルウレア リピジュア(ポリクオタニウム61) 脂質(ラノリン脂肪酸 コレステロール リン酸) 外部補修の成分と有効成分 ナノリペア(ドコサラクトン セラミドAP AG NP NG EOP) シリコーン(メチルエーテルジメチコン) →アモジメチコンの表記があるがジココジモニウム ステアルトリモニウムクロリド ジステアルジモニウムクロリドとの複合体なので単体のアモジメチコンとは違いビルドアップには繋がらない! 重くなりにくい! リピジュア(ポリクオタニウム61) 脂質(ラノリン脂肪酸 コレステロール リン酸) 成分の特徴 ナノリペア 【ナノダメージセンサー】機能を搭載したナノカプセル素材 セラミド コレステロール 18MEAなど、カラーやパーマによって不足しやすい脂質類を内包したナノカプセルが毛髪内部に浸透して補修する。 ナノリペア各種 ・疎水性疑似セラミドの配合のカプセル ダメージ部分の髪内部に浸透し吸着して髪にツヤとまとまりを与えてくれる ・植物由来の毛髪疑似構成脂質のカプセル ・5種類のセラミドを含む毛髪補修成分のナノカプセル、7種類の毛髪補修成分が髪のダメージ部分に効率的に補給を行い、しっとりとなめらかな髪になり手触りを回復させる ・毛髪の破断強度を向上させる ・加熱 加温により毛髪成分と有効成分が結合し髪を補修する ・ハリコシ ツヤ 潤いを与えアンチエイジングケアも ヒドロキシエチルウレア ・髪に柔軟性を与え毛髪をハリのあるなめらかで柔らかくしてくれる ・柔軟性や弾力性を取り戻せるような有効成分 リピジュア(ポリクオタニウム61) ・ヒアルロン酸の2倍のパワーを持つリピジュア ・髪に水分を取り込み保水する力がある 脂質(ラノリン脂肪酸 コレステロール リン酸) ・キューティクルやコルテックスに必要とされている脂質 ・脂質の中でも効果が高く有効成分とされているラノリン脂肪酸 コレステロール リン酸 ・有効成分をコンプレックスさせる働きもする シリコーン ・毛髪表面の皮膜とキューティクルとキューティクルの間に吸着 ・手触り向上 ・ツヤ感向上 ・摩擦軽減によるダメージ予防 ・熱から守りダメージ予防 ・髪の収まり向上 【 このような方にはオススメ 】 ※サロンなどでケミカルダメージを受けてない方は使う必要はないと思います。 ・カラーをしている方 ・パーマをかけている方 ・縮毛矯正をしている方 ・コテやアイロンを普段から使用している方 ・ブローをしている方 ・ドライヤーで髪を乾かさない方 ・クセ毛やうねりがある方で髪が広がったりパサつく方 (アリロアケアミストを使用しても薬剤ではないのでクセ毛やうねりは直りません) ↑ 上記の7点のうち1つでも当てはまるものがある方は アリロアケアミストを使用することで扱いやすい髪になると思います♪ 【 使用方法 】 サロンケアで使用も可能でホームケアとしても使用可能! ☆サロンケア☆ 前処理(カラー・パーマ・縮毛矯正) 中間処理(カラー・パーマ・縮毛矯正) 後処理(カラー・パーマ・縮毛矯正) で使用可能! 基本的にはどんな場面でも活躍できるアイテムです! カットをする前に髪全体に10プッシュ位ふりかけてからコーミングをすると 髪の絡まりもなくなりカットがしやすくなりますし、トリートメント効果も♪ ☆ホームケア☆ シャンプー前(髪を濡らしてからシャンプー剤をつける前) シャンプー中(シャンプー剤をつけて泡立ててから) シャンプー後のトリートメントをつける前(髪全体に10~15プッシュつけてコーミングするとより良い) トリートメントをつけた後(髪全体に10~15プッシュつけてコーミングするとより良い) 乾かす前の濡れている状態にアリロアをつけてからオイルをつける アイロンやコテを使用する直前(髪の中間から毛先までに満遍なく、熱を加えた時に『ジュッ』ってならないくらい) 【 全成分 】 水、エタノール、PEG-11メチルエーテルジメチコン、アモジメチコン、ヒドロキシエチルウレア、γ-ドコサラクトン、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドNG、セラミドEOP、ジラウリン酸セラミドNG、ポリクオタニウム-61、ラノリン脂肪酸、マカダミアナッツ脂肪酸フィトステリル、コレステロール、リン酸、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、ジステアルジモニウムクロリド、べヘントリモニウムクロリド、フィトステロールズ、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、尿素、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、乳酸Na、フィトスフィンゴシン、ヘキシレングリコール、グリセリン、カルボマー、キサンタンガム、クオタニウム-18、オレイン酸ポリグリセリン-10、クオタニウム-33、ココイルアルギニンエチルPCA、ラウロイルラクチレートNa、イソステアリン酸、オレス-50、PCA、PCA-Na、PG、BHT、BG、ラウレス-21、プロパンジオール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料 【 使用上の注意 】 ●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 お肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。 そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 (1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合 (2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合 ●傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。 ●目に入ったときは、直ちに洗い流してください。 ●使用後はしっかり蓋をしめ、高温・直射日光を避けて保管してください。 ●乳幼児の手の届かないところに保管してください。
-
Aliloa(アリロア)ケアミスト 500ml(レフィルタイプ)
¥7,260
香り:ジャスミン&リリー ★レフィル(詰め替え用)お得版 ★流さない補修トリートメントミスト ★ブローローション ★コテやアイロン前のケア&艶出し 【 商品説明 】 内部補修をしながら外部補修もできる優れもののケアミストとなっています。 洗い流さないトリートメントなので、内部補修と外部補修ができるので色々な場面で使用することができるのが最大な特徴かもしれません! アリロアケアミストは、あえてシリコーンを使用しています。 理由としては ホームケアで髪内部を治すのはなかなか難しいので、シリコーンを使用することで外部補修をしっかり行いダメージ予防が可能になるからです! シリコーンを使用することで ・毛髪表面の皮膜とキューティクルとキューティクルの間に吸着 ・手触り向上 ・ツヤ感向上 ・摩擦軽減によるダメージ予防 ・熱から守りダメージ予防 ・髪の収まり向上 などの効果があるので、ダメージを予防するのには必要と考えています。 表面のキューティクル部分に関しては補修が可能になると考えています。 有効成分が効いてくれることで補修が可能になります。 内部補修の成分と有効成分 ナノリペア(ドコサラクトン セラミドAP AG NP NG EOP) ヒドロキシエチルウレア リピジュア(ポリクオタニウム61) 脂質(ラノリン脂肪酸 コレステロール リン酸) 外部補修の成分と有効成分 ナノリペア(ドコサラクトン セラミドAP AG NP NG EOP) シリコーン(メチルエーテルジメチコン) →アモジメチコンの表記があるがジココジモニウム ステアルトリモニウムクロリド ジステアルジモニウムクロリドとの複合体なので単体のアモジメチコンとは違いビルドアップには繋がらない! 重くなりにくい! リピジュア(ポリクオタニウム61) 脂質(ラノリン脂肪酸 コレステロール リン酸) 成分の特徴 ナノリペア 【ナノダメージセンサー】機能を搭載したナノカプセル素材 セラミド コレステロール 18MEAなど、カラーやパーマによって不足しやすい脂質類を内包したナノカプセルが毛髪内部に浸透して補修する。 ナノリペア各種 ・疎水性疑似セラミドの配合のカプセル ダメージ部分の髪内部に浸透し吸着して髪にツヤとまとまりを与えてくれる ・植物由来の毛髪疑似構成脂質のカプセル ・5種類のセラミドを含む毛髪補修成分のナノカプセル、7種類の毛髪補修成分が髪のダメージ部分に効率的に補給を行い、しっとりとなめらかな髪になり手触りを回復させる ・毛髪の破断強度を向上させる ・加熱 加温により毛髪成分と有効成分が結合し髪を補修する ・ハリコシ ツヤ 潤いを与えアンチエイジングケアも ヒドロキシエチルウレア ・髪に柔軟性を与え毛髪をハリのあるなめらかで柔らかくしてくれる ・柔軟性や弾力性を取り戻せるような有効成分 リピジュア(ポリクオタニウム61) ・ヒアルロン酸の2倍のパワーを持つリピジュア ・髪に水分を取り込み保水する力がある 脂質(ラノリン脂肪酸 コレステロール リン酸) ・キューティクルやコルテックスに必要とされている脂質 ・脂質の中でも効果が高く有効成分とされているラノリン脂肪酸 コレステロール リン酸 ・有効成分をコンプレックスさせる働きもする シリコーン ・毛髪表面の皮膜とキューティクルとキューティクルの間に吸着 ・手触り向上 ・ツヤ感向上 ・摩擦軽減によるダメージ予防 ・熱から守りダメージ予防 ・髪の収まり向上 【 このような方にはオススメ 】 ※サロンなどでケミカルダメージを受けてない方は使う必要はないと思います。 ・カラーをしている方 ・パーマをかけている方 ・縮毛矯正をしている方 ・コテやアイロンを普段から使用している方 ・ブローをしている方 ・ドライヤーで髪を乾かさない方 ・クセ毛やうねりがある方で髪が広がったりパサつく方 (アリロアケアミストを使用しても薬剤ではないのでクセ毛やうねりは直りません) ↑ 上記の7点のうち1つでも当てはまるものがある方は アリロアケアミストを使用することで扱いやすい髪になると思います♪ 【 使用方法 】 サロンケアで使用も可能でホームケアとしても使用可能! ☆サロンケア☆ 前処理(カラー・パーマ・縮毛矯正) 中間処理(カラー・パーマ・縮毛矯正) 後処理(カラー・パーマ・縮毛矯正) で使用可能! 基本的にはどんな場面でも活躍できるアイテムです! カットをする前に髪全体に10プッシュ位ふりかけてからコーミングをすると 髪の絡まりもなくなりカットがしやすくなりますし、トリートメント効果も♪ ☆ホームケア☆ シャンプー前(髪を濡らしてからシャンプー剤をつける前) シャンプー中(シャンプー剤をつけて泡立ててから) シャンプー後のトリートメントをつける前(髪全体に10~15プッシュつけてコーミングするとより良い) トリートメントをつけた後(髪全体に10~15プッシュつけてコーミングするとより良い) 乾かす前の濡れている状態にアリロアをつけてからオイルをつける アイロンやコテを使用する直前(髪の中間から毛先までに満遍なく、熱を加えた時に『ジュッ』ってならないくらい) 【 全成分 】 水、エタノール、PEG-11メチルエーテルジメチコン、アモジメチコン、ヒドロキシエチルウレア、γ-ドコサラクトン、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドNG、セラミドEOP、ジラウリン酸セラミドNG、ポリクオタニウム-61、ラノリン脂肪酸、マカダミアナッツ脂肪酸フィトステリル、コレステロール、リン酸、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、ジステアルジモニウムクロリド、べヘントリモニウムクロリド、フィトステロールズ、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、尿素、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、乳酸Na、フィトスフィンゴシン、ヘキシレングリコール、グリセリン、カルボマー、キサンタンガム、クオタニウム-18、オレイン酸ポリグリセリン-10、クオタニウム-33、ココイルアルギニンエチルPCA、ラウロイルラクチレートNa、イソステアリン酸、オレス-50、PCA、PCA-Na、PG、BHT、BG、ラウレス-21、プロパンジオール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料 【 使用上の注意 】 ●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 お肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。 そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 (1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合 (2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合 ●傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。 ●目に入ったときは、直ちに洗い流してください。 ●使用後はしっかり蓋をしめ、高温・直射日光を避けて保管してください。 ●乳幼児の手の届かないところに保管してください。
【 配送に関して 】
【 サロン・ホームページ 】